かべパズル ルール
ナンプレや加算パズルなど他数字系パズルと同様に、かべパズルはシンプルなルールとピュアなロジックでどんな年齢層でも楽しめる、日本生まれのロジックパズルです。
盤面に数字をうめる典型的な数字系ロジックパズルと違うところは、数字をヒントにその周りにかべ(黒マスのブロック)をつくり、分断された白マスのブロックと一続きの黒マスのブロックを完成させるところです。
サイズ、難易度も様々で、5分くらいで解ける簡単な問題から数時間かかる難しい問題まで楽しめます。ミスをしたら取り返しがつかなくなる前に、がんばって解決しましょう。
ナンプレや加算パズル、又他ロジックパズルが好きな方にはお勧めです。
Classic かべパズル
与えられたヒント数字をもとに、かべ(黒マスのブロック)をつくりながら島(白マスのブロック)をつくっていくパズルです。
- それぞれの島(白マスのブロック)には1つの数字が含まれます。
- 数字は黒マスに分断された白マスの数です。
- 全ての島はタテヨコに分断されます。
- かべ(黒マスのブロック)は2x2以上のかたまりになってはいけません。
- 最後に黒マスのかべはひとつながりになります。
|